Hideo Doi, Tatsuya Nakano, Kota Sakakura, Kazuki Akisawa, Koji Okuwaki, Yoshinori Hirano, Eiji Yamamoto, Kenji Yasuoka, Satoshi Ohshima, Takahiro Katagiri, and Yuji Mochizuki,
“Large-Scale FMO-MP2 Calculations of the Spike Protein Droplet Model”,
J. Comput. Chem. 46, e70052 (2025).
「News」カテゴリーアーカイブ
髙木さん(M1), 武田さん(M1), 中垣さん(M1), 松下さん(M2)が第38回 分子シミュレーション討論会@姫路に参加し,研究成果を発表しました.
CREST「ペプチド界面基盤技術によるグラフェン・バイオセンサの開拓」(代表:早水裕平)のキックオフ会を行いました.
荒井研と山本研との合同で合宿@山中湖を行いました

小野さんの論文がJCPで出版されました.
Yûi Ono, Eiji Yamamoto, and Kenji Yasuoka,
“Water structures in tip-charged carbon nanotubes”,
J. Chem. Phys. 161, 054702 (2024).
武田さん(M1)がIUPAB2024@京都に参加し,研究成果を発表しました.
松下さん(M2), 髙木さん(M1), 武田さん(M1), 中垣さん(M1)が第50回⽣体分⼦科学討論会@神奈川に参加し,研究成果を発表しました.
山本の論文がBiophys. J.にアクセプトされました.
Eiji Yamamoto, Keehyoung Joo, Jooyoung Lee, Mark S. P. Sansom, and Masato Yasui,
“Molecular mechanism of anion permeation through aquaporin 6”,
Biophys. J. in press.
陰山さん(東北大)が協定研究生として研究室メンバーに加わりました.
今村さんの論文がJ. Chem. Phys.で出版されました.
Shun Imamura, Yusei Kobayashi, and Eiji Yamamoto,
“Thermal transport of confined water molecules in quasi-one-dimensional nanotubes”,
J. Chem. Phys. 160, 184503 (2024).